神阪編R021

今後、国際路線の羽田移転が続出する事態になれば、成田は眼前のA滑走路だけで発着枠を充足できるようになるのではないか?

だとしたら第2ターミナルやB滑走路を全て取り壊し、東京ビッグサイトや幕張メッセよりも大規模な国際コンベンションセンターを建てたほうが、よほど日本経済にとってメリットがある気がする。

世界はおろかアジア諸国と較べても、日本国内のコンベンションセンターは小規模で数も少ないのだ。

世界に冠たる経済大国を自認する“ものづくり国家”の割に、その成果を内外に顕示する施設が余りにも貧弱なのだ。

その点、成田空港は国際航空路線が直接乗り入れ、都心から鉄道路線や高速道路が通じ、周辺にはホテルも数多い。

これほどコンベンションセンターの立地に最適な場所は他にない。

それに空港反対派が所有する土地も、周囲がコンベンションセンターの敷地になれば存在意義を失うことになる。

さらに横風用のC滑走路も建設を中止して跡地に新ターミナルを建設すれば空港のスポット数も増やせるだろう。

A滑走路の対岸に見える燃料タンクの群れを眺めながら、不完全なままで運用され続ける成田空港の未来を、そんな感じで案じてみた。

午前9時5分、ピーチ・アビエーションMM112便は成田空港を定刻通り出発。

今回ピーチを選んだのは先日搭乗したジェットスター・ジャパンと比較するため。

使用機材は同じエアバスA320を使用しているが、内装は個人的にジェットスターのほうが好み。

ピンクが基調のピーチには、どことなく野暮ったさを感じてしまう。

あえて事前に座席を予約せずどこにアサインされるか試してみたところ、機体後方の通路側を指定された。

前方を見渡すと座席が結構埋まっている。ざっと見て搭乗率は8~9割程度といったところか。

隣の2席には関西の中年夫婦が座っている。やはり関西人の利用者が多いのだろうか。

約1時間半のフライトを経て午前10時35分に関西国際空港へ到着し、LCC専用の第2ターミナルへ。

ボーディングブリッジこそなかったものの、ランプバスを使うこともなく徒歩でターミナルビル内に入れた。

第2ターミナルはLCC用だけに作りは簡素で、まるで巨大な倉庫の中にいる気分。

ここへは現在ピーチしか就航しておらず、広い施設を持て余している感じだ。

第1ターミナルにはエアロプラザ行き無料シャトルバスで移動する。

同じLCCでもジェットスターは日本航空とのコードシェア便ということもあって第1ターミナルから出発していた。

ターミナルの利便性だけに限ればピーチはジェットスターより見劣りするかも知れない。
 
神阪編R022

[旅行日:2014年7月2日]