4t上賀茂24


玉橋を渡る手前、右手に摂社が二社並んでいる。


手前側に鎮座するのが国重要文化財の須波神社。


賀茂県主族と所縁の深い社であると推測されている。

ここには5柱の祭神が祀られている。


・阿須波神

・波比祇神

・生井神

・福井神

・綱長井神


これら5神に見覚えがあると思ったら摂津国一之宮坐摩神社の祭神、坐摩大神[いかすりのおおかみ]と全く同じ。


いずれも井戸水と竈にまつわる神様だけに、ここ須波神社も上賀茂神社の台所を守護しているのか。


ただ、明治以前の名称は「諏訪社」で、祭神は信濃国一之宮諏訪大社と同じ建御名方神だったという。


明治以降、建御名方神から坐摩大神にすり替わったのだろうか。


須波神社の奥に鎮座しているのは片岡神社。


上賀茂神社の筆頭摂社で、祭神は下鴨神社と同じ玉依比売命。


上賀茂神社の祭神、賀茂別雷大神の母神である。


「楽屋」のところで触れた神宮寺は上賀茂神社ではなく、ここ片岡神社のものだ。


[旅行日:2014年3月20日]