rj06鶴岡t4u07

歩道橋を降り、横須賀線のガードをくぐり、鎌倉駅前を横切り、鎌倉警察署の前を過ぎると、二の鳥居が姿を現した。

鳥居横には社号標。

揮毫は東郷平八郎元帥の筆によるもの。

それにしても東郷元帥、日本中の社号標で健筆を振るっておられる。

ちなみに鶴岡八幡宮で社号標があるのはここ、二の鳥居の前のみ。

二の鳥居から若宮大路の中央は、車道より一段高い土盛りの歩道となる。

世に名高い「段葛(だんかずら)」だ。

頼朝が幕府を開くと多くの武将たちも鎌倉に住むようになった。

しかし、もともと鎌倉は平地が少なく、山を削って屋敷地を造成した。

このため山の保水力が低下し、雨が降るたび若宮大路に水や土砂が流入。

それでは道が泥濘んで歩きにくいため、平地から一段高い道を建設した。

それが「段葛」の起源である。


(つづく)

[旅行日:2013年5月19日